東ドイツ/1967/くるみ割り人形

くるみ割り人形より、両脇の煙を出す人形が好き。 日本でさっぱり知名度が上がらないのは、やっぱり顔がインパクトに欠けるからなのかなあ。

ベトナム/豚

ころころした豚2匹が仲良く食事中。 全体にやわらかい色合いの切手なのに、よく見ると女性の背中に銃?

ブルガリア/羊

羊を見ると衣替えをしなくては、と思う。

フィンランド/織物

寒い日が続いているので、織物切手。 レース切手は苦手だけど、これはすっきりしていて好き。

ブルガリア/1986

最近、音楽ばかり聴いているのでヘッドフォン切手。 個人的には厚みのあるものより、おもちゃみたいな細いヘッドフォンが好き。

東ドイツ/熱帯魚

額面と国名がど真ん中でかわいい。

西ドイツ/1970

彼がTENORI-ONを欲しがっているので、そんなような切手。 himageさんの日記でUK販売を知る。14万ですか.....

東ドイツ/1966/スカイダイビング

涼しげな空の色。 nirvana「NEVERMIND」のジャケットを思い出す。お札はないけれど。

チェコスロバキア/1976/豹

豹なのかチーターなのか。はたまたジャガーなのか。 目の下から伸びる八の字が法令線に見える。

東ドイツ/1981/省エネルギー

善キャラクターにはない微妙な笑い方。 省エネしてね、というより、どんどん使っちゃえばいいじゃないのって顔してる。

日本/新・普通切手/オシドリ キジバト

10月1日、普通切手50円と80円のデザインが新しくなるらしい。 現行のメジロ50円とヤマセミ80円はあまり好きなデザインではなかったけど、数年後、きっと懐かしくなると思う。 とりあえずシートで買っておこうかな。

フィンランド/虹

アキ・カウリスマキの映画を観たので、フィンランドの切手。 虹切手はわかりやすくかわいらしい。

日本/1978.8.1/記798/50円/ラジオ体操50年記念

朝が苦手なので、ラジオ体操にはあまり参加しなかった。 起こしてもらわないと、いつまでも寝ている小学生でした。

ブルガリア/鳥

日本の現行普通切手も森田基治さんの鳥モチーフ。 鳥切手はカラフルでかわいらしいものが多い。

日本/1961.8.1/記335/10円/あさがお

6日:早起きをして入谷の朝顔市へ出掛ける。 つばめあさがおという小輪の品種がかわいかった。

ポーランド/1942/童話

手塚治虫「リボンの騎士」のサファイアみたい。 アンニュイな表情が堪りません。

ルーマニア/1972/小鹿

CTO*1とは、消印を押してから販売される切手のこと。 この切手もCTO。右下の消印は実際に使われて押されたものではない。 *1:切手の場合、cancelled to orderの略。chief technology officerの略ではない。

ウルグアイ/時計草

外国切手で知っている花を見つけるとうれしい。 駒場のD邸に置いてきた時計草も、無事に開花したようでなにより。

ルクセンブルク/1959/あじさい

あじさいと他2種。 写実的なのは苦手だけど、ボタニカルアートは好き。

ブルガリア/1983/鉱石

金槌が漢字の「父」に見える。 今日は父の日なので、父切手。

ブルガリア/1982/花模様

全6種。かなり大きな切手。 教会のステンドグラスみたい。

東ドイツ/婦人警官

モスグリーンの制服。 客室乗務員かと思ったら、Deutsche Volkspolizei(ドイツ人民警察)でした。

トルコ/1955/少女

子どもは何をしててもかわいい。 手の位置とかが特に。

日本/1967.5.22/記478/15円/交通安全

久しぶりの日本切手。 よく見ると車のナンバーが発行年1967になっている。

ブルガリア/1971/春

線対称のようで微妙に違う。 まだ1枚しか持っていないけど、全6種類なので、少しずつ集めていきたい。

東ドイツ/1990/ミツバチ

水色が爽やかなミツバチ切手。全4種。 ドイツ統一の年だけど、まだDDR。

ポーランド/1964/カーネーション

今日は母の日。

ユーゴスラビア/1968/赤十字

ハニカム構造がかわいい赤十字切手。

ブルガリア/1969/体操

創作ダンスを踊っているみたいで、ちょっと笑える。 どう見てもブルマ姿。

ブルガリア/1985/鳩

手塚治虫の火の鳥を思い出してしまった。 ブルガリアらしい図案。それにしても豪華な尾っぽ。